3DCGアニメーター
アニメ系掲載期間:2025/08/14~2028/08/14
アニメーションスペシャリストとして、世界に誇れる映像づくりに挑戦したい方を募集!
株式会社Brave groupのグループ会社である株式会社D1-Labでの募集となります。
当社は最新のテクノロジーと総合的な制作力を融合させ、エンターテインメントに新たな体験を創造するクリエイティブ・テクノロジスト集団です。私たちは、単にCGを制作するだけでなく、テクノロジーを駆使してクリエイティブの可能性を最大限に引き出すことをミッションとしています。
社内にモーションキャプチャースタジオを擁しているのが、私たちの大きな強みです。この最新設備を最大限に活用し、これまでゲーム、アニメ、映画といった多岐にわたる分野で、数々の高品質なコンテンツ制作に携わってきました。
今回の募集では、私たちのクリエイティブな挑戦を共に担っていただける3DCGアニメーターを募集します。キャラクターに命を吹き込む高度なアニメーション技術はもちろんのこと、新しい表現方法を追求する探求心、そしてチームで一つの作品を創り上げる情熱をお持ちの方を歓迎いたします。
私たちは今後も柔軟に最新テクノロジーを取り入れ、世界に誇れる映像を制作し続けます。
募集内容
会社名 | 株式会社Brave group |
---|---|
募集業界 | アニメ系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【想定している業務】 ●手付け/モーションキャプチャを用いたキャラクター・クリーチャーアニメーション ●アニマティクスの設計と各フェーズ(プライマリー/セカンダリー/フィニッシュ)でのクオリティ管理 ●カットシーン・イベントムービーのカメラワーク・演出プランニング ●モーションキャプチャ収録(演者ディレクション、収録監修、データクリーンアップ) ●若手アニメーターのメンター業務・技術指導 ●外部協力会社/フリーランサー進行管理、スケジュール・クオリティチェック ●プロジェクト初期段階でのパイプライン設計、ワークフロー改善提案 ※担当範囲はご経験と志向に応じて調整いたします。 【使用ソフトウェア】 ●Maya ●3ds Max ●Blender ●MotionBuilder ●Vicon Shogun ●After Effectsほか (実務でのメイン DCC が Maya 以外でも応募可) |
対象となる方 | 【必須スキル】 ●MAYA、3ds Maxなどを使用しゲーム、アニメ、遊技機等のアニメーション制作のご経験(5年以上) 【歓迎スキル】 ●Unreal Engine / Unity でのリアルタイムアニメーション実装・Sequencer 制作 ●アニマティクス段階でのレイアウト・プリビズ設計経験 ●フェイシャルアニメーション・リギング・クロス/ヘアシミュレーション知識 ●Python/MEL/Blueprint などを用いた DCC ツール開発・スクリプト経験 ●10 名規模以上のチームマネジメント、評価・育成経験 ●グローバルチームや海外ベンダーとの英語コミュニケーション経験 ●最新技術(機械学習モーション解析、バーチャルプロダクション 等)への興味・実践 ●モデリングなどアニメーション以外の知識、経験 |
給与 | 年俸 4,080,000円 ~ ※月45時間分のみなし残業代(85,376円~)を含みます。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00) 1日の標準労働時間:8時間 |
待遇及び福利厚生 | ●通勤交通費支給 ◎上限25,000円/月 |
休日・休暇 | ●完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日) ●年間休日120日 ●イベントが土日に重なる際には、土日祝の出勤が発生します。 ●その際は、振替休日を別途翌月までに申請を行い取得していただきます。 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●入社時特別休暇制度 ◎入社時に2日間の特別休暇を付与します |
受動喫煙対策 | 喫煙ルーム完備 |
勤務地 | 東京都 渋谷区 恵比寿3-6-19 ピアリッジ恵比寿B1F 地図を表示 地図を表示 |
企業情報
法人名 | 株式会社Brave group |
---|---|
設立 | 2017年10月 |
代表者名 | 野口 圭登 |
資本金 | 46.8億円(資本剰余金含む) |
従業員数 | 422名(2025年6月1日現在/役員含む) |
業務内容 | IP Production/IP Platform/IP Solution/Incubation |
ホームページ | https://bravegroup.co.jp/ |
本社 | 東京都港区芝4丁目1-28PMO田町 Ⅲ7階 |
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考の流れ | ① 『応募する』よりエントリー ② 応募時確認・同意事項のアンケート ※採用活動に関するプライバシーポリシーに基づき、フォームでの回答を依頼しています ③ 書類選考 ④ 面接前ヒアリング ※面接をより良い時間にするために、簡単な質問の回答をフォームにて依頼しています ⑤ 面談/面接(2~3回程度) ⑥ リファレンスチェック ※マネージャー職以上の方へ実施をさせていただきます ⑦ 最終面接 ⑧ 内定 ⑨ オファー面談 ※上記フローに限らず、状況に応じて様々な方との面談/面接や、課題対応などを実施させていただくことがあります。 |
採用担当者 | 黄 天生 (コウ) |
口コミ
この求人の口コミはまだありません。